ピーチファンド7月

夏真っ盛りの中、ちょっと市場の雲行きが怪しくなってきました。ピーチファンド7月の運用状況です。まずは現物パフォーマンス。 ちょっとデータの出し方の所で難しい所があって、現物全体のパフォーマンスは前月比減となっています。ここ数年は、全体の年度途中の入金とかがほとんどなかったので、あまり気にはしていませんでしたが、全体のパフォーマンス…

続きを読むread more

ピーチファンド6月

今年も早いものでもう半分が過ぎ去りました。6月は桃金帝行幸と適切な桃金砲により、市況は改善されたようです。では、6月のピーチファンド運用状況です。まずは、現物パフォーマンス。 日本株買い増しにつき、パフォーマンスが落ちちゃってます。ちょっと変なのに捕まりましたね。国内債券や国内リートも下落基調。反面、またまた円安方向へ為替が向かっ…

続きを読むread more

ピーチファンド5月

桃金帝は公務多忙で、なんかドタバタのうちに5月まで終わっちゃって感じです。ピーチファンド5月の運用状況です。まずは現物パフォーマンスです。 出来心で日本株を買い増ししてしまった結果、パフォーマンスが著しく低下です。その他の資産も外貨建て以外は、若干の前月比マイナスです。特に、利上げ警戒局面なので、国内リート、国内債券が年初比マイナ…

続きを読むread more

ピーチファンド4月

ちょっと嵐が吹き荒れた4月相場でしたが、モモノミクスで持ち直し。久しぶりに2000円近く買い下がってしまった月でした。さてピーチファンド、4月の運用状況です。まずは現物パフォーマンスです。 先月までのデータに間違いがあったため、少し修正です。年初から一方的に上がり続けた日経平均は少し失速。ほんの出来心で日本株を買っちゃったせいで、…

続きを読むread more

ピーチファンド3月

すっかり暖かくなって春らしくなってきました。市場はモモノミクスの果実の収穫期になってきました。では、ピーチファンド3月の運用状況です。まずは現物パフォーマンス。 相変わらず日経平均は好調です。ただ、ピーチファンド保有の日本株式も負けてはいません。国内リートも3月のマイナス金利解除を受け、材料出尽くしで一旦反転してきました。ピーチフ…

続きを読むread more